ジズの一族について、知らなくてもイイネタバレ。
※幕間・2くらいまで読み終わってから読んで下さい※
第三章の半ばまで、ある意味ばればれのくせにはっきりとは書かなかったあいつら一族の民族的特徴について。
ずばり
現代日本人。
つまり高齢化・少子化の進んでいる民族です。……あと「器用」なのも(笑)。
実は「滅びに向かっている種」です。
シンの一族に比べても極端に長寿です。一族最年長は3000歳を超えています。元気に現役です。
実は老衰で死んだものが居ないので、怪我や病気や他殺でなければうっかり不死なのかも……
でも外見的に歳はとります。そのとりかたが特徴的なだけ(だけ?)です。
この一族では「七つまでは人の子」といって(神の子、ではないの)、7歳までは普通に成長します。
それからが……
30年に一歳くらい成長。
無茶苦茶だ〜(笑)←自分で設定しといて……
んでもって、実年齢は20超えても身体的に未熟なので、子供のうちから相当色々生きるために必要なことを「身内」から学びます。
東の、小さな島国に仮の里みたいなものがあって、小さい子供の居るカップルはそこで子供を教育します……ということにする(今決めたな?)
ジズやラシャ、シスイは珍しくベビーラッシュだったので仲良……くないとはしても一緒にそこでタタンに剣を教わったり古武術を覚えたり旅に関する知識を学んだりシスイをからかったりシスイをからかったりシスイをからかったりしたのでしょう(爆)。
基本的に暇が嫌いで放浪癖のある気楽な一族ですが、どことなくあきらめ感が漂う一族です。
刹那的、と表現するのが実は一番素直です。
少子化は、生殖能力が低いから。今んとこジズより若いのは一人二人くらい。ジズの末っ子気質はここら辺も原因。他民族間だと子が生まれたケースはないです。生殖能力自体は外見年齢15辺り(つまり250歳辺り)から……まあ、随分と長い期間あるんですが。
滅びに向かっているんです。
やろうと思えば世界を支配することも出来そうな一族ですが、しません。性分に合いません。
ちなみに実年齢は、
ジズ、シスイ…526歳
ラシャ…529歳
タタン…624歳
、です。老人だらけ!